101① 梁の大きさ等により部材が変わります。② 梁に先付ピースの工場溶接が必要です。③ 計画の際、事前に弊社担当者とお打合せください。工場取付現場取付大引金物(両持)大引金物(片持)固定金具ソケット固定ボルト吊ボルト吊枠足場枠(両持)足場枠(片持)① 型枠工事の先組可能 梁下の足場・支保工がセットされているため に梁・床部分の型枠が先組可能となります。② 作業スペースの確保 従来工法(サポート・枠組)では、梁・床下 面が機材置き場や型枠の組立・鉄筋加工等の 作業スペースとして使用出来ず、作業効率・ 安全面の点で多くの問題がありましたが、NS 工法では梁及び床下に障害物がなくなり、大 きな改善となります。③ 仮設作業の工数ダウン 従来工法に比較して仮設機材の使用量が少な いこと、作業足場の組立・解体の回数が少な いこと、また支保工材の組立が簡単であるこ と等から極めて合理的なシステムになってい ます。④ 工期の短縮・確実性 組立・解体手順が決まるので、次工程にすぐ 取りかかれ、また2フロアー同時作業も可能と なります。⑤ 安全作業の強化 高所作業における足場が鉄骨のボルト締め作 業から型枠の解体作業まで一貫して使用出来 るため、安全性が確保できます。101NSステージ工法●両持タイプ●片持タイプ注意説明 システム工法
元のページ ../index.html#121