HTML5 Webook
31/320

11①控え柱の取り付け柱上部に控え用クランプを用いて控え柱(単管)を取り付けてください。控えは左右の柱とも必ず取り付けてください。取り付けられない場合には弊社営業に御相談ください。②下部ワイヤーの取付けワイヤーを右側の柱のワイヤーフックにクリップで固定後、走行棒のリング、左側の柱のフックにワイヤーを通し、ターンバックルを付けて張りを調整してください。台風や強風時には転倒防止の為に、パネルを開口して束ねる等の対策をしてください。ゲートサイズCYG-36CYG-45CYG-54CYG-63CYG-72CYG-81CYG-90CYG-99CYG-108CYG-117CYG-126CYG-135CYG-144*:「n」は柱片側1本当たりの本数を示します。控え本数と打込単管本数は原則同数としています。設計風速ゲート巾VzdWLb2000㎜4000㎜1本700㎜700㎜900㎜1200㎜1本3700㎜4600㎜5500㎜6400㎜7300㎜8200㎜9100㎜10000㎜10900㎜11800㎜12700㎜13600㎜3000㎜14500㎜3000㎜2000㎜4000㎜2本700㎜700㎜900㎜1200㎜2本21.42m/s2500㎜4000㎜2本700㎜700㎜900㎜1200㎜2本控えhkn*4000㎜2本1000㎜1000㎜1000㎜1200㎜2本③ゲートパネルと地面との隙間ゲートパネル下部と地面との隙間は、なるべく空けないように設置して下さい。(基本的にGLと基礎の上面が同じレベルになるように設置して下さい。)落とし棒が曲がり、パネル部分が破損する恐れがあります。基礎hf打込単管hon*11注意

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る