HTML5 Webook
104/380

7★印…再リース品となり、朝日機材の保有品ではありません。積み込み箇所が異なりますのでご注意下さい。※各拠点・営業所によりお取扱い商品が異なる場合がある為、管轄営業所までお問い合わせください。足場副資材保安・車両用資材地下工事資材基礎躯体用資材枠組足場足場副資材鋼管・足場板・緊結金具墜落・落下・飛来養生資材鉄骨建方用資材鉄筋コンクリート用資材支保工吊治具・ワイヤー類PC用資材端部・段差・開口養生資材システム工法・特殊工法解体工事用資材改修工事用資材運搬・保管用資材室内足場照明機器仮設ハウス・備品・什器機械類関連資料・法規事業所案内ゲート仮囲いアルバトロスAK051●外足場ブラケットB-1400(1700 1100)●荷重受梁荷重受梁 L-1500外足場ブラケット・荷重受梁81●枠組足場段数表段数算出条件 建枠固定荷重/スパン●荷重受梁の許容荷重の算定1,5001,200、1,219900、914VF-061740kgfブラケットスパンℓ3.6m(2スパン)5.4m(3スパン)VF-0917VF-121750kgf60kgf作業荷重(kg/スパン)VF-0617500(2層)33250(1層)40500(2層)17250(1層)2321.0kgφ38.6内径(単位:段)VF-0917VF-1217271832221318111)断面性能 使用材料:H150×75×5×7 断面係数:Zx=88.8㎤ 断面二次モーメント I=666㎝ 断面積:A=17.85㎠  断面二次半径    i=1.96㎝ 許容曲げ応力度:fb=1,600kgf/㎠(SS400)(15,700N/㎠) 許容剪断応力度:fs=900kgf/㎠( 〃 ) (8,820N/㎠)ブラケット本体 1400  51.2kg 許容荷重   4.5tf(44.1kN)(2点集中荷重)   P1=2.5tf(24.5kN)   P2=2.0tf(19.6kN)ブラケット本体 1700  61.3kg 許容荷重   4.0tf(39.2kN)(2点集中荷重)   P1=2.0tf(19.6kN)   P2=2.0tf(19.6kN)ブラケット本体 1100  41.6kg 許容荷重   4.5tf(44.1kN)(2点集中荷重)   P1=2.5tf(24.5kN)   P2=2.0tf(19.6kN)取付材 B-V(共通) 11kg②アンカーボルトはM20です。①荷重受梁はH型鋼を使用していますので安心して均一な支持力が得られます。②支持点はH型鋼の4箇所に鋼管を使用し枠幅900、914、1,200、1,219、使用出来ます。③建枠のピンを所定の位置に合わせ荷重受梁を落とし込むだけでセットができます。※大引材(H鋼、ペコビーム)によって、足場段数は異なります。ステージ、朝顔、防音パネル使用の場合は荷重が別途加わるため上記段数より少なくなります。説 明断面ボルト位置①取付後は、ブラケット本体とM20ボルト2本で取り外しができます。説 明注意事項① 取付材は、所定の位置にアンカーボルトを動かないようにしっかりとセットしてコンクリートを打設してください。② 取付材B-Vのボルト穴は所定の位置にあけていただきませんと不良品となる事がございます。③ ガス穴、溶接等しないでください。④ ご使用の際、計算等により強度の確認をしてください。⑤ 建枠の幅に応じ専用ブラケットをご使用ください。

元のページ  ../index.html#104

このブックを見る