★荷取りステージ(枠組足場用)★印…再リース品となり、朝日機材の保有品ではありません。積み込み箇所が異なりますのでご注意下さい。※各拠点・営業所によりお取扱い商品が異なる場合がある為、管轄営業所までお問い合わせください。足場副資材保安・車両用資材地下工事資材基礎躯体用資材枠組足場足場副資材鋼管・足場板・緊結金具墜落・落下・飛来養生資材鉄骨建方用資材鉄筋コンクリート用資材支保工吊治具・ワイヤー類PC用資材端部・段差・開口養生資材システム工法・特殊工法解体工事用資材改修工事用資材運搬・保管用資材室内足場照明機器仮設ハウス・備品・什器機械類関連資料・法規事業所案内ゲート仮囲いアルバトロスAK●壁つなぎ設置基準●設置制限●許容積載表 (単位/スパン)85荷受けフォーム設置同一層での設置間隔1スパン2スパン3スパン建枠幅(mm)1200・1219建枠幅(mm)900・914建材幅(mm)600・610注)上記許容荷重表は荷受けフォームを除く枠組足場内に積載する荷重を1スパンあたり3.92kN以下とし、連続して同時に積載する場合は、2スパン以下、また同一スパンに積載する場合は2層以下として算出したものです。※積載方法により許容荷重は変わります。両側端のスパン数1スパン以上1スパン以上2スパン以上2スパン以上3スパン以上2スパン以上2層以上13層以下14層以上20層以下21層以上26層以下7.35kN(750kgf)5.88kN(600kgf)4.41kN(450kgf)2層以上11層以下12層以上20層以下21層以上26層以下7.35kN(750kgf)5.88kN(600kgf)4.90kN(500kgf)2層以上9相以下10層以上18層以下19層以上26層以下4.90kN(500kgf)3.92kN(400kgf)2.94kN(300kgf)荷受フォームを取り付ける建枠には、その取付金具の取付箇所と同一レベルに壁つなぎを設ける。ただし、躯体開口部等により前記の位置に壁つなぎが設置できない場合は、前記の位置に隣接する上下1層以内の範囲において、上下2箇所の壁つなぎを1層以上2層以下の間隔で取り付ける。
元のページ ../index.html#108