HTML5 Webook
179/380

★★印…再リース品となり、朝日機材の保有品ではありません。積み込み箇所が異なりますのでご注意下さい。※各拠点・営業所によりお取扱い商品が異なる場合がある為、管轄営業所までお問い合わせください。吊治具・ワイヤー類保安・車両用資材地下工事資材基礎躯体用資材枠組足場足場副資材鋼管・足場板・緊結金具墜落・落下・飛来養生資材鉄骨建方用資材鉄筋コンクリート用資材支保工吊治具・ワイヤー類PC用資材端部・段差・開口養生資材システム工法・特殊工法解体工事用資材改修工事用資材運搬・保管用資材室内足場照明機器仮設ハウス・備品・什器機械類関連資料・法規事業所案内ゲート仮囲いアルバトロスAK●玉掛索の加工玉掛索と台付索は異なる。●ワイヤロープ加工方法両端圧縮加工両端シンブル入り圧縮加工片端シンブル入り圧縮加工アイスプライス(巻差し)アイスプライス(かご差し)アイスプライス(巻差し)アイスプライス(かご差し)圧縮止め玉掛ワイヤー156外層ひげ外層ひげひげひげ丸差し部分内層ひげ半差し部分丸差し部分内層ひげ半差し部分丸差し部分丸差し部分区分台付索荷や物を固定する玉掛索荷や物をつり上げる注)半差しとは、ストランドの素線を上層と下層とに分け、上層素線のみを編む方法。使用目的労働安全衛生規則第475条及びクレーン等安全規則第219条で規定。アイスプライス若しくは圧縮止め又はこれらと同等以上の強さを保持する方法。アイスプライス:全てのストランドを3回以上丸差し+2回以上半差し (4回以上丸差しの場合は1回以上半差し)加工方法法的規定はない台付索用両端シンブル入りアイスプライスリング付き2本吊り両端シンブル入りアイスプライスリング付き片端フック付き 2本吊り玉掛索用①  アイスプライス加工方法には、巻差しとかご差し(さつま差し、本さつま割り差し)がある。②  アイスプライス加工は、国家検定による『ロープ加工技能士』の資格を有する者が加工する。半差しをしていないので、玉掛索用としては使用できない。両端シンブル入り圧縮加工片リング片端フック付き 2本吊り両端圧縮加工片端シンブルリング付き2本吊り安全率4以上6以上注意事項○○○○○×○×○○

元のページ  ../index.html#179

このブックを見る