★★印…再リース品となり、朝日機材の保有品ではありません。積み込み箇所が異なりますのでご注意下さい。※各拠点・営業所によりお取扱い商品が異なる場合がある為、管轄営業所までお問い合わせください。端部・段差・開口養生資材保安・車両用資材地下工事資材基礎躯体用資材枠組足場足場副資材鋼管・足場板・緊結金具墜落・落下・飛来養生資材鉄骨建方用資材鉄筋コンクリート用資材支保工吊治具・ワイヤー類PC用資材端部・段差・開口養生資材システム工法・特殊工法解体工事用資材改修工事用資材運搬・保管用資材室内足場照明機器仮設ハウス・備品・什器機械類関連資料・法規事業所案内ゲート仮囲いアルバトロスAKDATA品名・規格・寸法形 状※Φ27.2・Φ34用参考使用例テッスル171形 式1型1-A型1-B型1-C型扉ガード※2型2-A型3型つなぎ金具※D型D-A型 1400LD-A型 830L踏 板C型鋼用取付金具サイズ(L)2030〜360020 Kg2200〜385021 Kg1230〜190013 Kg6008 Kg870〜12708 Kg900〜135011 Kg1450〜245016 Kg5508 Kg120〜4050.6 Kg1650〜2000(2800)5 Kg1450〜2000(2600)4.5 Kg850〜14003 Kg910×2351.8 Kg──1.5 Kg重量説 明①鉄骨階段ささら部を挟み込み設置する。挟み巾は34mmまで可能。②従来工法より数量の拾い出しが伸縮構造のため、管理が容易である。③仮設、解体作業が一人で簡単に寸法を測らずにできる。④取り付け部が、軽みぞ型鋼などの場合は、C型鋼用取付金具により取り付けられる。注意事項①各規格サイズ以上伸ばして使用しないで下さい。②取付クランプ、各ボルトは確実に締めて使用して下さい。③安全帯のロープ、親綱、控え、壁つなぎ、足場板などの支持点又は、資材荷上げの吊り元に使用しないで下さい。④材料などを立て掛けないで下さい。⑤上桟又は中桟を踏み桟代わりに使用しないで下さい。⑥テッスルD型、D−A型は、踊り場巾2メートル以上で又は2−A型をご使用下さい。⑦階段折り返し部の隙間が大きい場合は、現場にてチェーン等で養生お願い致します。⑧取付クランプは、浮かせて配置しないで下さい。
元のページ ../index.html#194